夜ネットニュースやテレビを見ていたら今年の春に卒業した方々の就職率が過去最高とのニュースを目にしました。
決して自分の就職が決まった訳ではないのにこのニュースをみて久々に明るい気持ちになりました。
その反面、人口減少により働き手が減って来ている事を意味しているのでは?という考えが生まれました。
これまでは仕事がない人が溢れて大変だったけれどこれからは働く人がいなくて企業が困る日がいつか来ると予測します。
やはり企業側と働き手が上手い具合にバランスを取りよりよい日本経済になる事が一番だと思います。
そしてせっかく明るいニュースが舞い込んで来たので次の就活生や学生さん達は希望を捨てずに自分の信じる道を突き進んで頂きたいです。
また、企業側も人不足に陥って1人あたりの負担が増えてはいくら就職率が上がっても意味がありません。
今後、政府人員不足に備えた対策をいち早く行って欲しいです。
現在、定年退職の年齢の引き下げなども検討されているようなので人不足の現場こそ早目に導入をするべきではと思います。
就職はその時代に合わせて大きく左右されるという事をこのニュースを見て実感しました。
これから日本の経済や雇用がどの様な動きを見せるかきになります。
モビット 審査
モビットの審査に通る為に一番大切な情報をお話したいと思います。